機械学習の本を購入した(1冊目)

機械学習を勉強し始めてから約1ヶ月が経過した。
毎週学習の記録を更新しようと思っていたブログは既にさぼり始めた模様。ここ2週間くらいはスタディサプリで高校数学を復習をしつつ、AI Academyやその他機械学習系のサイトや動画を物色している。

本題のPythonではじめる機械学習を買った。

機械学習のサイトや記事で評判のよかった書籍を選んだ。定番のオライリー本。初級者向けとのレビューが多かったような印象だ。実際に読み始めたのだが、数式がなく読みやすい。

AI Academyなどでやった内容を復習しつつ、知識を広げながら進めていく感じでいる。AI Academyもあまり進んでいないので予習の貯蓄はすぐなくなりそう。

ボリュームがあるがとりあえず最後まで読めそうだと思う。


数学のおさらいと統計学の学習を始めた

社会人のための数学のおさらい

先週くらいから機械学習の勉強を始めたのはいいが、文系出身の私は数式を見ただけで目を背けるように脊髄から命令が出されている。大学は経済学部だったため微積分なども見たが、本当に見ていただけであった。試験のための数学しかやってこなかった。

数学をおさらいしようと思って、スタディサプリに登録した。小学校から大学受験までカバーしているオンライン学習サイトだ。こいつがかなり調子いい。月額980円で動画見放題で学習できる。とりあえず高校数学を3年分やるつもりだ。文系だったので数III・Cは初学になるが、数Cは既に廃止されていた。

改めて学習してみると高校の時に理解できなかった点が、これまでに得た経験や知識とバシバシ繋がって面白い。点と点がやがて繋がるという意味では私はほぼスティーブ・ジョブスだと思う。アップル製品使ってるし。

動画は2倍速で進めていくと1講1時間くらいで終わる。数I・Aは全22講だ。私はそろそろ数I・Aが終わる。ちなみに大学受験対策用に別コースもあるがそっちはスルーしていく。私の目的は機械学習を学習するための数学を学習することだからだ。

あとは数学系YouTuberのヨビノリさんの大学数学の動画も参考に使えると思う。

統計学の学習

機械学習の勉強をしてみて、私が商売で機械学習を導入したい部分は機械学習である必要がないこともわかった。ただし、統計学は非常に重要だと思った。そのために数学も少し時間をかけてやるつもりだ。
統計学の最初の参考書は小島寛之さんの完全独習 統計学入門を選んだ。アマゾンでレビューが多かったし、統計検定を受けている方にも人気っぽい。これを読み終わったら統計学の赤本といわれている本に切り替える予定だ。

今後の機械学習の学習の見通し

数学と統計学に寄り道をしようと思っている。たぶん6月いっぱいくらいやるかもしれない。

機械学習の勉強を始めた

たぶん1,2年前からやりたいなって思ってた分野。重い腰を上げ、今週からPythonを使った機械学習の勉強を始めた。学習の理由としてはネットショップの経営を分析するためでもあり、「あ〜機械学習ね」って言いたい為でもある。ぶっちゃけ半信半疑の部分も少しある。特段勉強したわけではないが、一応経済学部卒なので需要曲線が嘘つきなのも知っている。それでも、どこまでできるかわからんが学習することにした。

ショップの分析

ショップ全体の売上の分析・簡易な予測は帳簿をつけていれば機械学習なんて必要ないと思う。使っている会計ソフトでグラフも出るし。会計ソフトで出せない部分はエクセルで近似曲線でも出せばよさそう。

うちのショップで機械学習を導入したいところ
・仕入商品のリスト化
・多店舗の仕入状況分析

ショップの取引データは全部で数万件は用意できる。ただし、特定の商品に限ると数件から多くても数百件しかない。なので商品毎の分析は難しいであろう。
ただし、アマゾンのランキング等、別のデータを組み合わせれば特定の商品の需給予測は可能じゃないかなと思っている。しらんけど。

学習教材

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –
上記は修了済みで、どちらも良い動画だった。解説がわかりやすく、範囲も易しいところを選んでくれていて、成功体験を得やすい。この動画をみてから他のサイトに再訪問すると、理解できることが確実に増えていた。上級編はまだ販売されていない。

あとは適当にネットで機械学習の記事を漁ったりしながら、AI Academyをやってる。

機械学習の書籍はまだ選んでない。もうちょっとしたら立ち読みしに行く。
概要が書いてる「ビジネスで使う機械学習」という本はkindleで読んだ。

気になった点

上の本やそれ以外でも頻繁に目にしたのは、経営者としてどのように機械学習を導入するかという問題。
実際、予測は未来ではないので、どの程度信用するかというのは難しいところだ。占いに近い感覚すらある。ユーザー側にもリテラシーが必要な分野であることには間違いない。ニュースを検索するとAI詐欺みたいなものもあるみたいなので気をつけなくては。
機械学習ビジネスするなら、決算前に税金対策で投資みたいな。税理士さんと組んで営業かけるのがよさそう。しらんけど。


今週うっすら勉強を始めたんだけど、いまんところこんな感じかな。