基本情報技術者試験のその後(落ちてるじゃないかver.)

ブログの更新をすっかり忘れていました。
どうも中村与太郎です。
上記の通り、基本情報技術者試験は不合格となりました。

基本情報技術者試験は午前と午後の試験に分かれていまして、双方とも6割以上で合格となります。

与太郎の点数の場合は午前はギリ合格ラインで、午後が得点不足で不合格といった感じです。

ちなみにプログラミング言語はC言語を選択しました。
参考書一冊買って、付け焼き刃で挑んだことを失敗の言い訳にしてよろしいでしょうか?

もう終わったので何をいっても遅いんですが、久々になんでこの記事を書いてるかというと、申し込みしました。

2020年4月の基本情報技術者試験に申し込みました。

4月の試験からPythonが選択できます。
もともとPythonの資格を探していた時に、基本情報の試験を見つけたんですよ。なので4月が本当の合格目標だったんですよ。
本当は。

本当に。

そうだったよね?

ちょっと応用情報技術者試験と情報セキュリティと悩みましたが、とりあえず基本をやっつけることにしました。

今回2回目なので、不合格だった午後対策を重点的にやります。基本情報技術者試験は今回で最後にします。


なので合格します。

基本情報技術者試験を受けてきた

基本情報技術者試験を受けてきました。
午前は合格圏かなと思うんですが、午後はダメっぽいな。
難しかった。
休みの日の試験はきつい。

でも一つイベントが終わってすっきり。

ちなみに勉強の記録をつけていたのですが、約70時間から80時間くらい試験対策に当てました。申し込みから試験日まで80日間だったので、1日1時間やってないくらいかよ。
書いてる途中で自分で思ってしまった。

1日1時間、休みの日は+αで予定してたんだけど、それすら守れなかったなあ。

機械学習のヘルベンダー本も途中だったんで、また再開しよう。
ちなみに昨日、AtCoderも解いてたんだけど、ratingが公表されない。

なんか、いろいろやりたいことあって、どれやっていいかわかんなくなってきてるな最近。整理しなくては。